第29回全国盲ろう者大会 in 栃木

令和7年・第29回全国盲ろう者大会 in 栃木 募集案内

1.開催要綱
1-1 趣旨
 この大会は盲ろう者・盲ろう児とその家族、通訳・介助員及び盲ろう教育・福祉関係 者等が一堂に会し、年1回の情報交換を行い、我が国の盲ろう者福祉のいっそうの向上を図る機会とし、もって社会福祉の増進に寄与することを目的としています。

1-2 主催社会福祉法人 全国盲ろう者協会

1-3 日時:2025年10月24日(金)〜10月26日(日)

1-4 会場:ライトキューブ宇都宮(大ホール、1階会議室) 栃木県宇都宮市宮みらい1−1

1-5 後援:厚生労働省、栃木県、宇都宮市 ほか(予定)

1-6 参加者:1000名程度

1-7 参加費 ※参加日数にかかわらず、参加費は同額
 @大人:6,000円
 A高校生以下(未就学児含む):1,000円
 B大会期間中、参加する盲ろう者の通訳・介助に従事する方:無料

1-8 申込と振込の期限
 7月10日(木)必着厳守 ※一度、「ひばり」で取りまとめます。

2.大会プログラム
2-1 10月24日[金]
 13:00〜    受付
 14:00〜16:00 開会式

2-2 10月25日[土]
  9:00〜12:00 第1分科会「盲ろう者団体ネットワークについて」
        第2分科会「地元ミニ企画・栃木あるあるクイズ大会&自由交流」
 12:00〜14:00 昼食・休憩
 14:00〜17:00 第3分科会「全国の盲ろう者の生の声を聞く」
        第4分科会「ミニ企画・情報ひろば&自由交流」
  9:00〜17:00 機器展示、作品展示・販売、友の会コーナー

2-3 10月26日[日]
  9:00〜12:00 第5分科会「ミニ企画・盲ろう者の生の声を聞く&自由交流」
        第6分科会「眼と耳の医療に関する分科会」
 12:00〜14:00 昼食・休憩
 14:00〜16:00 全体会・閉会式
  9:00〜14:00 機器展示、作品展示・販売、友の会コーナー

2-4 昼食(お弁当)について
 10月25日[土]・26日[日] 1,300円/個 ※要事前注文、当日のご注文受付は不可
 なお、会場内への飲食物の持ち込みは、自由です。

--- < 以下、1枚目・裏面 > ---

3.栃木での申し込み方法
 ひばりでは、団体で一括申し込みしています。以下、お願いします。

3-1 栃木の申し込み締め切り:7月3日[木]です。※全国の締め切り:7月10日[木]

3-2 「参加申込書」をひばり事務所に送付お願いします。
  ※送付方法:事務所持込み、FAX、メール、郵送 いずれも可)

3-3 「参加申込書」
 次の2種類あります。
 @盲ろう者用(3枚)
 A一般参加者、通訳・介助員、ガイドヘルパー等用

3-4 パソコン要約筆記の申し込み
 パソコン要約筆記が必要な場合は、ひばり事務所にご一報ください。
 「パソコン要約筆記申込書」を記入して提出していただきます。

3-5 申し込みに関する問合せ先
 ひばり事務所
  [FAX]050-5865-7816 または 028-688-8733
  [メール]hibari.web@gmail.com
  [電 話]080-5459-5896(平日の9時〜18時)
       028-621-0860 (「ひばり」事務所)※留守番電話可

3-6 盲ろう者の通訳介助について
 ひばり事務所で、盲ろう者の通訳介助を調整します。
 (大会中、参加する盲ろう者の通訳介助に従事する場合、参加費が無料。
  それ以外の人は所定の参加費をお支払いいただきます)

3-7 参加費の支払い
 ひばりで一括して全国盲ろう者協会に振り込みます。
 参加費をひばり事務所にご持参お願いします。
 なお、郵便振込を希望される場合は、ひばり事務所にご一報ください。
 ひばり事務所の承諾を得られた段階で、次の口座に振込をお願いします。
  ゆうちょ銀行
   普通預金 口座:10720-17478661 栃木盲ろう者友の会「ひばり」
   ※他銀行からの振込用口座
    【店番】078 【預金種目】普通預金 【口座番号】1747866
 ※10月10日[金]までのキャンセル受付分については返金あり。
  返金額は、振込手数料を差し引いた金額となります。

--- < 以下、申込用紙 > ---

 盲ろう者用(3枚)
 一般参加者、通訳・介助員、ガイドヘルパー等用(2枚)

--- < おわり > ---